Windowsでベンチマークを走らせる記事や動画をよく見ますが、Ubuntuでベンチマークを走らせたいときはどうすればよいのか?Ubuntuで使えそうなベンチマークを探してみました。
Windowsとのスコアの比較も載せます
Geekbench
かなり有名なベンチマークソフトでWindowsだけでなくAndroid、IOSなど動かすことができ、linuxにも対応しています。
更にそれぞれの数値を比較することができるので、AndroidとIOSを比較したり、WindowsとLinuxでも比較ができます。
ここからLinux版をダウンロードします。
展開し、展開したフォルダでターミナルを開きます。
cpuのテスト
./geekbench6
./geekbench6を実行するとgeekbench_x86_64とgeekbench_avx2のどちらかを自動で実行するようです。
Windowsとの比較はほぼ同じです。何回かやると勝者が変わります。
GPUのテスト
./geekbench6 --compute-list
OpenCL
0 0 NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU
Vulkan
0 0 Intel(R) UHD Graphics (TGL GT1)
0 1 NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU
0 2 llvmpipe (LLVM 15.0.7, 256 bits)
こんなのが出るはずなので、
./geekbench --compute vulkan --compute-device-id 1
この場合はVulkanを3060で実行します。idをつけないときは0の設定になります。
GPUも誤差程度の差しかありません
CPUもGPUのテストも終わると自動で結果がアップロードされリンクが表示されるので、それを開いて結果を確認しましょう。アカウントを作って置くと結果が保存されます。
Windowsと比較してみたり自分のスマホと比較してみたりしましょう!
blender-benchmark
3DのCGを作るソフトのベンチマークです。これもWindowsなど他のOSと比較もできます。
ダウンロードし展開した後benchmark-launcherを実行します。
少し待ってから、やりたいバージョン(基本は最新バージョンで大丈夫です。)を選び実行するユニットを選び実行しましょう。
終わるとブラウザでトークンを発行しその後結果をサーバーにアップロードします。
他の人の結果とグラフで比較できるのでわかりやすい!
GPUは同じくらいですが、CPUはかなりの差がついています。
多分Windowsはバックグラウンドで沢山動いているからですね
SuperPosition
unigineを使うベンチマークです。VRのテストもできたり、8kでのテストもすることができます。
そこまで有名ではありませんがUbuntuでもできます。
重力、時間の研究所でのベンチマーク
ゲームモードにすると色々動かせて楽しいです。
VRでのベンチマーク、ゲームモードもできますがVR機器がないのでやりません。
他の人との比較はここでできます。
なぜか720pだとubuntuが調子いいです。
3Dmark
SteamからWindows互換機能をつかって動かします。
Steamのダウンロードと互換機能の設定方法はこちら
無料版は3つのテストができるのですが、Time Spyは動きませんでした。
ただ2つのテストは動きます。
Fire StrikeではGPUが足をひぱってスコアがWindowsの九割くらいになっています。
Steamの互換機能でゲームをしたい人は前三つよりも参考になると思います。
おわり
他にもベンチマークはありますが、Windowsと比べれるものだけ載せました。他に比べられそうなものがあったら教えてください