前提
デフォルトの物から変更していなかったので別のサイトと被ることが多かった。
いろんなサービスで作ってみようとしたが、よさげなのがなかなかできなかったのでそのままになっていた。
生成
ChatGPT君が画像生成ができるようになったらしいので
まずテストから

あなたの自画像を描いてください





ChatGPT
私はプログラムなので、物理的な姿はありませんが、象徴的な自画像を作成することはできます。それを描いてみましょう。








割と様々なタッチの絵を生成できるらしい



影を使わず平面的にして





ChatGPT








最後のはかっこいいけど他のはむき出しの脳みたいで嫌いです
そんな感じで何回かシンプルで落ち着いた色の物を要求したら





ChatGPT








シンプルで色もよく覚えやすくて良さそう
ほかの案としてこのブログのテーマの一つのコンピューターをかたどったものを生成してもらう





ChatGPT








スタイリッシュでカッコいいが覚えづらい。ただChatGPT君に似合う気がするので使用する。
記事のキャッチ画像に使用してもいいかもしれない
“な”をモチーフに生成できなかったのでNで生成した画像たち












法的な問題
Just a moment...
Just a moment...
とりあえず利用規約とコンテンツポリシーを読んだあたりアイコンに使っても大丈夫そう(2023/10/28時点)
まとめ
WordPress純正の物やCocoonのアイコンをそのまま使うのは楽でいいですが、覚えずらいのでChatGPTに作ってもらって変更しましょう!